Twitter
Instagram
facebook
Twitter
Search:

戦国武将ライダー 再び

2015/11/30

2013年秋から2014年にかけて
世の中では「仮面ライダー鎧武(ガイム)」が放映されていました。

戦国武将とフルーツがモチーフとなったデザインのライダーだったので
気になってちょっとだけのぞいてみた結果、1年間視聴し続けてしまいました。
陣羽織を着たライダーというのも驚きでしたが
フルーツ盛り合わせ柄の信長っぽいライダー(とても強い)は
よく見ると草摺や佩楯のようなパーツがあり
戦国武将感あふれる姿をしていました。

もしかしてお子様方の間で甲冑ブームが巻き起こるのではと、淡い期待を抱き
仮面ライダーソーモ」という戦国武将ライダーを考案してみたりしたのは
ちょうど2年前の今頃のことです。

 

 

さて先月から始まった、新しい仮面ライダーシリーズは「仮面ライダーゴースト」。
おばけのライダーかと思って油断していたのですが、さにあらず。
歴史上の英雄や偉人の魂を宿した
「ゴースト眼魂(アイコン)」を使って変身するライダーなんです。
これまでにニュートンやツタンカーメンと共に
宮本武蔵や織田信長(また信長か!)の眼魂が登場しています。

これはもしかしてもしかすると、立花宗茂の眼魂が出たりしないかしら。
もしかしないことは、もちろん重々承知ですが
今回も淡い期待を抱きつつ、しばらく見守ろうと思います。

 

そんな淡い期待に乗せて、この人が2年ぶりの登場です。

 

     仮面ライダーソーモ

変身前の姿

変身前の姿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回までのあらすじはこちら

[今回のあらすじ]
天下分け目のライダー合戦に負け、町を追われた主人公。
しばらくは友達の加藤くん家に居候していたが
再起を図るべくカミガタへと旅立った。
流浪の日々を送る主人公。
やがてオーシューでの新しい生活が始まる。

そしてついに訪れた、またとないチャンス。
あの日から20年。
懐かしいあの町へ戻ってきた主人公の目に映るものは。

感動の最終回(フィナーレ)を見逃すな。

 

[戦いの道具]

「ゴールデンピーチヘルメット」

金箔押桃形兜

金箔押桃形兜

 

 

 

 

 

 

 

通称「キンコー」。
主人公の仲間たちが、おそろいでかぶっている。
ぴかぴかでかっこいい上に、修理が意外と簡単。

 

「ハチマンヤリソード」

鑓 銘 濃州関住兼貞作

鑓 銘 濃州関住兼貞作

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神様の名前が彫ってある鋭い鑓。
身を守るため、寝るときには枕元に置いておき
くせ者は一突きで仕留める。

 

「ゴールデンボウ」

金溜地塗籠弓

金溜地塗籠弓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人公は、実は弓の名人。
流浪の日々にも鍛錬を怠らない。
弓で有名な吉田さんのサイン入り。

立花宗茂歩射図

立花宗茂歩射図

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弓を引く主人公。
ただしこれは変身前の姿。

 

「サイハイコマンダーバトン」

采配

采配

 

 

 

 

 

 

 

仲間たちに号令を出すときに振る。
紙で出来ているので、シャカシャカといい音がする。

 

「ひみつの書」

軍書

軍書

 

 

 

 

 

 

 

占いの方法や、武器の飾り方、神様に祈って勝ちを呼び寄せる方法など
戦いに関するあらゆる秘密が書かれている。
前に紹介した「マンダラ扇」は、これに書かれている通りに作った。

 

 

[身の回りの道具]

「くし」

杏葉紋散し蒔絵櫛箱と櫛

杏葉紋散し蒔絵櫛箱と櫛

 

 

 

 

 

 

 

ライダーたるもの、身だしなみは大切。
いつもかっこよくいるために、気を遣っている。
自分のマークを入れた特製の櫛と整髪料入れで
毎日のお手入れを欠かさない。

 

[たからもの]

「ヨーロージャー」

瀬戸茶壺 銘 養老

瀬戸茶壺 銘 養老

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボスのイエミツが、主人公の家に遊びに来たときにくれた素敵な壺。
とっても大切にしている。

 

[帰る場所]

柳川旧城図(中野春翠筆)

柳河旧城図(中野春翠筆)

 

 

 

 

 

 

 

なつかしいあの町。

▲ページの先頭へ

戦国武将ライダー

2013/11/29

この10月から始まった、新しい仮面ライダーシリーズ「仮面ライダー鎧武(ガイム)」。
ご覧になったでしょうか。

戦国武将とフルーツがモチーフとなった、斬新なデザインのライダーです。
主人公の兜は明らかに東北の独眼竜がモチーフと思われます。
そしてフルーツは、オレンジ、バナナ、メロン、ブドウ、そしてドリアンなどなど。
それらが頭上から降ってくる変身シーンは必見です。
特にバナナが。

お子様に大人気の仮面ライダーに、戦国武将の甲冑が採用されたことから
もしや子どもたちの間で甲冑人気が巻き起こるのでは(錠前の方が人気ありそうだけど)。
そんな淡い期待を胸に、天下の仮面ライダーに便乗するべく
立花家史料館でも新しい戦国武将ライダーを考案してみました。

 

   仮面ライダーソーモ

 

変身前の姿

 

[あらすじ]
高橋家の長男である主人公は、父の同僚である戸次家の養子となる。

立派な青年に成長し戦乱の世に身を投じた主人公は
ひょんなことから仮面ライダーソーモに変身してしまう。
二人の父を失いながらも、ソーモとして活躍を続ける主人公。
やがて権力者に認められ、大きな町を統治する立場となったが
天下分け目のライダー合戦に負け、町を追われてしまう。
流浪の日々を送る主人公に、果たして明るい未来はくるのか。

回を追うごとに主人公の名前が変わっていくところも、見どころのひとつ。

 

[名前の由来]
「ソーモ」の名は、主人公の最後の名前「立斎宗茂(りっさいそうも)」から付けられた。

 

立斎宗茂時代の花押

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[鎧と兜]

「ムーンリングアームズ」

 

鉄皺革包月輪文最上胴具足

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人公が「統虎」「宗虎」「正成」と名乗っていた頃の装備。
月の輪を表した胸の赤いリングは、友達の加藤君のと似てる。

 

「ブッダボディアームズ」

 

伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人公が「親成」「政高」「尚政」と名乗っていた頃の装備。
ソーモはブッダボディアームズに変身して、天下分け目のライダー合戦を戦ったが
味方側が負け、町を追い出されることになった。

 

[武器]

「ナガミツソード」

剣 銘 長光

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人公が養子として戸次家に行くときに
お父さんのジョーウンからもらったもの。
いつも大切に持っている。

 

「雷切丸」

脇指 無名(雷切丸)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
もとは戸次のお父さん・ドーセツのものだった。
このソードで斬られた雷神が、ときどきリベンジしにやってきて
ちょっと面倒くさい。

 

「スミナワ砲」

火縄銃 銘 墨縄

 

 

 

ご近所の黒田君とちょっとした勝負をしたときの戦利品。
玉がとても真っ直ぐ飛ぶので、この名前がついた。

 

[脚力]

蹴鞠免許「紫組之冠懸」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主人公は脚力があり、キックの精度も高い。
爆弾マリを使って敵を倒すこともできる。

 

[乗り物]

「ギョーヨーサドル」

銀杏葉紋鞍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを馬に乗せると、馬の性能が格段にアップする。
友達の加藤君にもらった。

 

「ブラックロッド」

黒漆塗籐巻鞭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギョーヨーサドルによって格段に性能が上がった馬が
さらに早く走る。
これは加藤君からもらったものではない。

 

[指揮具]

「クロワッサン扇」

金地三日月図軍扇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共に戦う仲間を鼓舞するのに使う、 おしゃれなデザインの扇。

 

「マンダラ扇」

日月梵字軍扇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共に戦う仲間を鼓舞するのに使う、宗教的なデザインの扇。
秘密の書物に書かれている通りに作った自信作。

 

[憩いのひとときの道具]

「笛」

一節切(ひとよぎり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときには戦いに明け暮れる日々に疲れるときもある。
そんなときには笛を吹くと、心が穏やかになる。

 

[ガレージ]

柳河旧城図(中野春翠筆)

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな町を統治していた頃、主人公が本拠地としていた「城」。
流浪の日々を送っていた主人公は、20年ぶりにこの「城」に戻ってくることとなる。

▲ページの先頭へ