立花家史料館 Tachibana Museum

ホーム  >  立花宗茂検定

立花宗茂検定について

立花家史料館では、立花宗茂と彼をとりまく人々や武具や調度にわたる、あらゆる問題を集めて「立花宗茂検定」を開催いたしました。今年は4月7日(日)第2回検定を実施いたしました。けっして易しい問題ではありませんが、挑戦していただいた皆様の熱意に驚かされることばかりでした。受験を希望しながら参加できなかった皆様のご要望がありましたので、出題60問の中から一部をここでご紹介いたします。

問題[第2回 立花宗茂検定より]

正答率100%の問題から

1) 宗茂が誾千代の婿となる際に実父紹運が記した「覚」の■の部分にあてはまる言葉をa.〜d.の中から選べ。

(前略)…

一、統虎心底見定むる所これ無き事、付けたり■■■■計り難く候事、
 已上、
天正九年                高橋主膳入道
  十月廿五日                紹運公御判
…(後略)

a. 敬愛の儀  b. 善悪の儀  c. 覚悟の儀  d. 妻愛の儀

▼この問題の解答と解説へ

2) 改名の多い宗茂の、大津城攻めの時の名乗りは次のうちどれだったか?

a. 正成  b. 尚政  c. 政高  d. 親成

▼この問題の解答と解説へ

正答率0%の問題から

3) 「寛政重修諸家譜」によると、宗茂の兄弟姉妹構成は?

a. 弟2人と姉妹3人  b. 弟2人と姉妹4人  c. 弟1人と姉妹3人  d. 弟1人と姉妹4人

▼この問題の解答と解説へ

4) 大名の身分に復帰し、3万石の加増を受けたことを契機に実名を俊正から宗茂へと改名した頃の花押は次のうちどれか?

  • 花押a
    a.
  • 花押b
    b.
  • 花押c
    c.
  • 花押d
    d.

▼この問題の解答と解説へ

解答と解説

1) 答え d. 妻愛の儀

解説 実質的に人質として養子に入った宗茂ですが、最愛という言葉の意味は難解であり、父紹運の意図を正確に理解することはできません。しかしながら、この一文は宗茂と誾千代の行く末を思うときに何かを予感させるものがありますね。

▲ 問題1)に戻る

2) 答え d. 親成

解説 a)正成は朝鮮在陣中の改名、 c)政高は関ヶ原で西軍に属して敗戦後の改名、 ついで同12月頃b)尚政へ改名しています。ちなみにご存じ「宗茂」は、大名の身分に復帰後、3万石に加増された時、つまり未来への希望の光がみえた時の名乗りでした。この名はお気に入りだったのでしょうか、生涯使い続けます。剃髪して立斎と号してからも立斎宗茂(りっさいそうも)と名乗っているくらいですから。

▲ 問題2)に戻る

3) 答え d. 弟1人と姉妹4人

解説 弟は、高橋統増、後の立花直次です。4人の姉妹はそれぞれ大友義統の息子義乗の室、宗茂の重臣であった小田部統房の室、宗茂の養女として細川興元の室、道雪の養女として立花賢賀(薦野増時)の息子成家の室になっています。

▲ 問題3)に戻る

4) 答え b

解説 a)は俊正の花押、c)は柳川再封決定頃に変化した宗茂の花押、d)は天草・島原の乱に自ら出陣する頃に改めた宗茂の花押。

▲ 問題4)に戻る

御花 立花財団